研究会 - 網膜ON/OFF応答の焦点時刻が説明する残像回転錯視
- ️林,優一郎; 浦久保,秀俊; 石井,信
- ️Mon Mar 10 2014
講演抄録/キーワード | ||
講演名 | 2014-03-17 13:30 網膜ON/OFF応答の焦点時刻が説明する残像回転錯視 ○林 優一郎・浦久保秀俊・石井 信(京大) ![]() |
|
抄録 | (和) | 運動錯視とは静止しているにも関わらず動いて見える錯視である.ヒトの視覚システムの動作原理を明らかにするためにも運動錯視を引き起こすメカニズムの解明は重要な課題である.運動錯視の1 つに周辺ドリフト錯視と呼ばれる錯視現象が存在する.周辺ドリフト錯視を引き起こす刺激画像として,Faubert and Herbert 刺激画像(FH 刺激画像)が知られている.FH 刺激画像(前刺激)を数秒間見続けた後に単一の輝度画像(後刺激)が表示された瞬間,残像にともなう錯覚回転(残像回転)が知覚される.本研究では周辺ドリフト錯視における残像回転を解明するため,網膜機能を再現した単純なモデルの提案を行う.モデルの出力は時間経過にしたがって変化し、後刺激提示後に出力輝度が交差する点(焦点)が作られる.焦点を結ぶ時刻は前刺激の強度によって異なり,時間的なズレが生じる.計算機実験により焦点時刻のズレが,残像回転を作り出すことが判明した.また,視覚心理実験により残像回転現象の定量化を行い,モデルの出力結果との比較を行った.その結果,モデルはいくつかの残像回転現象を説明できることが判明した. |
(英) | Motion illusion is one of visual illusions that evokes motion by a static image. To elucidate operating principles of the human visual system, it is important to reveal the mechanisms of the motion illusions. One of such motion illusions is the peripheral drift illusion. The Faubert and Herbert image (FH image) is known as a stimulus image that evokes the peripheral drift illusion. When the FH image (pre-stimulus) disappears to a uniform background image (post-stimulus) after the presentation for several seconds, observers perceive illusory rotation of the afterimage (afterimage rotation) at the moment. Here, to explain this afterimage rotation, we proposed a simple mathematical model of retinal functions. In this model, the FH image was transferred to spatio-temporally varying noisy outputs, and those outputs produced focal points during the post-stimulus period. The focal time accompanied luminance-dependent lag, and this lag had the similar characteristics of the afterimage rotation. We quantified the afterimage rotation by psychophysical experiments, and compared them with the output of the model. We report that the proposed model successfully explained some characteristics of the afterimage rotation. |
|
キーワード | (和) | 周辺ドリフト錯視 / 残像 / 視覚心理実験 / 網膜モデル / / / / |
(英) | Peripheral drift illusion / Afterimage / Psychophysical experiment / Retinal model / / / / | |
文献情報 | 信学技報, vol. 113, no. 500, NC2013-93, pp. 31-36, 2014年3月. | |
資料番号 | NC2013-93 | |
発行日 | 2014-03-10 (NC) | |
ISSN | Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 | |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) | |
PDFダウンロード | ![]() |
研究会情報 | |
研究会 | NC MBE |
開催期間 | 2014-03-17 - 2014-03-18 |
開催地(和) | 玉川大学 |
開催地(英) | Tamagawa University |
テーマ(和) | ME,一般 |
テーマ(英) | |
講演論文情報の詳細 | |
申込み研究会 | NC |
会議コード | 2014-03-NC-MBE |
本文の言語 | 日本語 |
タイトル(和) | 網膜ON/OFF応答の焦点時刻が説明する残像回転錯視 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | An explanation of an afterimage rotation illusion by focusing time of retinal ON/OFF response |
サブタイトル(英) | |
キーワード(1)(和/英) | 周辺ドリフト錯視 / Peripheral drift illusion |
キーワード(2)(和/英) | 残像 / Afterimage |
キーワード(3)(和/英) | 視覚心理実験 / Psychophysical experiment |
キーワード(4)(和/英) | 網膜モデル / Retinal model |
キーワード(5)(和/英) | / |
キーワード(6)(和/英) | / |
キーワード(7)(和/英) | / |
キーワード(8)(和/英) | / |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) | 林 優一郎 / Yuichiro Hayashi / ハヤシ ユウイチロウ |
第1著者 所属(和/英) | 京都大学 (略称: 京大) Kyoto University (略称: Kyoto Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) | 浦久保 秀俊 / Hidetoshi Urakubo / ウラクボ ヒデトシ |
第2著者 所属(和/英) | 京都大学 (略称: 京大) Kyoto University (略称: Kyoto Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) | 石井 信 / Shin Ishii / イシイ シン |
第3著者 所属(和/英) | 京都大学 (略称: 京大) Kyoto University (略称: Kyoto Univ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) | / / |
第4著者 所属(和/英) | (略称: ) (略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) | / / |
第5著者 所属(和/英) | (略称: ) (略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) | / / |
第6著者 所属(和/英) | (略称: ) (略称: ) |
講演者 | 第1著者 |
発表日時 | 2014-03-17 13:30:00 |
発表時間 | 20分 |
申込先研究会 | NC |
資料番号 | NC2013-93 |
巻番号(vol) | vol.113 |
号番号(no) | no.500 |
ページ範囲 | pp.31-36 |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2014-03-10 (NC) |