kotobank.jp

コスプレとは? 意味や使い方 - コトバンク

  • ️デジタル大辞泉,共同通信ニュース用語解説,精選版 日本国語大辞典
  • ️Sat Jun 28 2014

コスプレ

共同通信ニュース用語解説 「コスプレ」の解説

コスプレ

コスチュームプレーの略。漫画やアニメ、特撮などのキャラクターの衣装や化粧をまね、なりきって楽しむ行為。漫画の同人誌の即売会などから広がったといわれる。日本のアニメ人気に伴い海外でも愛好家が増え、英語のcosplayという言葉ができた。名古屋市で2003年に始まった世界コスプレサミットは毎年参加者が増え、約20カ国から参加者が集まる人気イベントとなった。(共同)

更新日:2014年6月28日

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

Sponserd by

精選版 日本国語大辞典 「コスプレ」の意味・読み・例文・類語

コス‐プレ

  1. 〘 名詞 〙 ( 「コスチュームプレー」の略 ) 漫画・アニメ・コンピュータゲームなどのキャラクターの衣装・ヘアスタイルなどをまねて変装を楽しむこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

Sponserd by

関連語をあわせて調べる

Copyright © DIGITALIO, Inc. All rights reserved.