kotobank.jp

前者(ゼンシャ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

  • ️デジタル大辞泉,精選版 日本国語大辞典

前者(読み)ゼンシャ

精選版 日本国語大辞典 「前者」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しゃ【前者】

  1. 〘 名詞 〙 前の方にいる人。また、二つのもののうち、前の方にあたるもの。前の事柄。⇔後者
    1. [初出の実例]「前者顧後者、以為追兵也」(出典日本外史(1827)五)
    2. 「彼の中にある、道徳家が前者を肯定すると共に、彼の中にある芸術家は当然又後者を肯定した」(出典:戯作三昧(1917)〈芥川龍之介〉一〇)
    3. [その他の文献]〔荘子‐斉物論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

Sponserd by

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android