kotobank.jp

用語(ヨウゴ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

  • ️デジタル大辞泉,精選版 日本国語大辞典

用語(読み)ヨウゴ

精選版 日本国語大辞典 「用語」の意味・読み・例文・類語

よう‐ご【用語】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 使用する言語。使用する字句。また、特定の部門で使うことば。術語。
    1. [初出の実例]「是時に至りて其用語漸く広く其文字漸く艷に」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉四)
  3. ( ━する ) 考えを表現するため、ある語を用いること。
    1. [初出の実例]「吾人が是より屡屡(しばしば)用語せんとする『詩』其者に就て一応説明するの必要を感ず」(出典想実論(1890)〈石橋忍月〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

Sponserd by

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android