kotobank.jp

豊島岡(トシマガオカ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

  • ️デジタル大辞泉,精選版 日本国語大辞典

豊島岡(読み)トシマガオカ

デジタル大辞泉 「豊島岡」の意味・読み・例文・類語

としま‐が‐おか〔‐をか〕【豊島岡】

東京都文京区大塚にある丘。明治6年(1873)皇室墓地が置かれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

Sponserd by

精選版 日本国語大辞典 「豊島岡」の意味・読み・例文・類語

としま‐が‐おか‥をか【豊島岡】

  1. 東京都文京区大塚五丁目にある丘。明治六年(一八七三)以来天皇・皇后以外の皇室および宮家の墓地が置かれ、豊島岡墓地と名づけられた。かつては権現山とも呼ばれた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

Sponserd by

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android