はなやかで美しいパフェには、季節のフルーツ。坂の途中のカフェとジム「ever.doichi(エバー・ドイチ)」/十日町市
- ️新潟県観光協会
はなやかで美しいパフェには、季節のフルーツ。坂の途中のカフェとジム「ever.doichi(エバー・ドイチ)」/十日町市
そんな疲れが吹っ飛ぶような、とっても美味しくて、プラス感動するものを食べたい…!と思い、行ってきました。坂の途中のカフェとジム「ever.doichi(エバー・ドイチ)」へ、はなやかで美しいパフェを目当てに。
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
夏らしく爽やかな「桃のパフェ」
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
今まで食べたことがない、色々な味が交じり合う美味しさ!
<パフェ構成>
・桃のチュイル
・桃をイメージしたチョコ細工
・桃のソルベ
・ロイヤルミルクティアイス
・ガレット・サブレ(塩気のあるクッキー)
・ギリシャヨーグルトガナッシュ
・パールクラッカン(フランボワーズ)
・フレッシュピーチ(角切り・くし切り)
・クローブとシナモンとココナッツのシュトロイゼルクッキー
・ヨーグルトガナッシュ
・桃のマルムラード
・完熟プラムシャンティ
・タブレットショコラ(ホワイト)
・赤紫蘇と桃のゼリー
・プラムのマルムラード
構成内容を読むだけでも美味しそうと思いませんか!? 本当に実際、食べると「うわ、なに!?美味しい~!」と感動しました。
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
魅惑的な「黒い森のチェリーパフェ」
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
ローズマリーの他にも、山椒(サンショウ)と茗荷(ミョウガ)!?
<パフェの構成>
お米の竹炭チュイル
チョコ細工
アーモンドと粉糖の岩肌風竹炭タルト
クラッシュアーモンド
パールクラッカンオパリス
レアチーズガナッシュ
自家製 黒い森のベリーアイス
自家製 ミルクアイス
ココナッツサブレ
フレッシュアメリカンチェリー
サワーチェリーのコンフィチュール
ローズマリーシャンティ
キャラメリアシャンティ
チョコシフォンケーキ
タブレットチョコ
チェリーと茗荷とアーモンドのマリネ
山椒とライムのゼリー
チェリーのピューレ
パフェはどちらも高さがあるので大きく見えて、「全部、食べられるかな?」と一瞬、心配になるのですが、色々な味の組み合わせや食感を楽しんでいるうち、ペロリと食べ終わってしまいます。
<パフェについて>
その時々に旬なフルーツを使うので、1~2カ月毎に変わります。(取材は7月下旬でしたので、写真の「桃のパフェ」と「黒い森のチェリーパフェ」でした。)パフェのご注文はワンドリンクオーダー制です。パフェの価格は取材時で「桃のパフェ」1,700円(税込)、「黒い森のチェリーパフェ」1,600円(税込)でしたが、変動があります。
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
パフェを作るのは、カフェを経営する、あす香さん
1階のカフェは姉のあす香さん(写真正面)が、2階のヨガスタジオとパーソナルトレーニングジムは妹の美里さんが展開されています。
あす香さんは「パフェの食材選びなど、構成のアイディアは試行錯誤しながらグレードアップさせて、満足いったものをご提供しています。その時々の美味しいものを組み合わせて、食べたことのないようなパフェを味わっていただけたら。チェリーが終わると次はメロン、秋にはブドウ(ナガノパープル)を予定しています。」と話していました。
インスタグラムを見て、パフェを目的に県外から訪れる人も増えているそうです。
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
2階のヨガスタジオなど見学させてもらいました
美里さんは、3名のインストラクターについて「マニュアル化したレッスンではなく、それぞれの先生が持つ色を活かしたレッスンを行なってもらい、生徒さんにもいろんな色のヨガに触れてもらう場の提供をサポートしていただいていて、本当に心強い存在です。」と話しています。
坂の途中のカフェとジム ever.doichi
住所:新潟県十日町市馬場丁1396-1
電話:025-755-6611
_______________
▼カフェ営業日時
【定休日】水曜日・木曜日
【平日】10:00〜17:30(L.O17:00)
【土日祝】9:00〜16:30(L.O16:00)
_______________
▼ヨガクラススケジュール
【月〜金】朝ヨガ9:30〜10:30
【水・金】夜ヨガ19:30〜20:30
【土日祝】朝ヨガ10:00〜11:00
▽会員募集中!体験1,500円 ▽予約はWEB予約から
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
坂の途中のカフェとジム ever.doichi
状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。
南魚沼市在住。趣味は写真撮影と読書で、本で調べた所へ行って写真を撮ることをライフワークとしています。神社彫刻が好きで、幕末の彫刻家・石川雲蝶と小林源太郎、「雲蝶のストーカー」を公言する中島すい子さんのファン。地域の郷土史研究家・細矢菊治さんや、地元を撮影した写真家・中俣正義さん、高橋藤雄さんのファンでもあります。
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-article.png)
この記事を見ている人は、こんな記事も見ています
-
【祝・JR新潟駅開業120周年記念〜駅長・駅社員全面協力密着取材〜】明治から令和・そして未来へ向けて愛されるJR新潟駅へ出発進行!/新潟市
-
舞子リゾートのドームテントでグランピング!ホテルとキャンプのいいとこどり/南魚沼市
-
大地の芸術祭2024を楽しもう!【津南エリア編】/津南町
-
道の駅のパイオニアがここに!「道の駅豊栄」でホッと一息/新潟市
-
弥彦散策のおともにおしゃれなスコーンはいかが? 弥彦大鳥居すぐ近くのスコーン専門店・703scone/弥彦村
-
暖簾をくぐれば昭和ノスタルジー…これが新潟屈指の人気居酒屋「喜ぐち」だ!/新潟市
-
越後湯沢駅からアクセス良し!ゲレンデグルメで心も体も温まるスキー場巡り3選/湯沢町
-
新潟の海でととのう絶景サウナ「SHIIYA VILLAGE」「日本海夕日ヴィラOne Story」/柏崎市・出雲崎町
-
オサム歩゜~オサムちゃんと巡る矢沢宰の故郷~/見附市
-
あたたかさ伝えるうどん・そば・トーストサンドのレトロ自販機「ポピーとよさか」/新潟市