おぢや風船一揆
- ️新潟県観光協会
- ️Invalid Date
おぢや風船一揆
おぢやふうせんいっき真っ白な雪原にカラフルな熱気球が浮かぶ「おぢや風船一揆」は小千谷に春を呼ぶ風物詩。
おぢや風船一揆が初めて開催されたのは1977年。数人の気球乗りが雪原でのフライトを求め気球を飛ばしたことから始まりました。
日本を代表する熱気球大会「日本海カップ・クロスカントリー選手権」を兼ねたイベントで、2月下旬に2日間にわたって開催されます。
年々参加団体が増え、現在では約40機の気球が参加します。
おぢや風船一揆が初めて開催されたのは1977年。数人の気球乗りが雪原でのフライトを求め気球を飛ばしたことから始まりました。
日本を代表する熱気球大会「日本海カップ・クロスカントリー選手権」を兼ねたイベントで、2月下旬に2日間にわたって開催されます。
年々参加団体が増え、現在では約40機の気球が参加します。
初日の夜には熱気球と花火による幻想的な光のショー「グローバルーンフェスティバル」も実施します。
第42回おぢや風船一揆
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-dcircle.png)
熱気球試乗体験
熱気球試乗体験は、ネット事前予約制となります。
ご希望の方は、お申込み期間にお申込みください。
※当日販売はありません。
ご希望の方は、お申込み期間にお申込みください。
※当日販売はありません。
●上限数:各界50組
●料金:大人(高校生以上)3,000円、小・中学生2,000円、未就学児500円
●販売期間:2025年1月6日(月曜日)~1月24日(金曜日)午後5時まで
https://logoform.jp/form/zdEy/825368
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-basic.png)
基本情報
開催期間 | 2025年2月22日(土曜日)~2月23日(日曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県小千谷市平沢会場:イベント開催 西中会場:フリーフライト |
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-basic.png)
問い合わせ先
問い合わせ先 | おぢや風船一揆実行委員会事務局(小千谷観光協会内) |
---|---|
電話番号 | 0258-86-0288 |
FAX番号 | 0258-86-0330 |
メールアドレス | info@ojiyakanko.com |
関連サイト |
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-pin.png)
おすすめの宿泊施設
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-article.png)
このページを見ている人は、こんなページも見ています
![](https://niigata-kankou.or.jp/images/attraction/icon-article.png)
このページを見ている人におすすめの記事
-
「越後妻有の冬 2025」で雪を活かしたアートやアクティビティを楽しもう!/十日町市・津南町
-
新潟は朝からハイクオリティ! ホテルの朝食めぐり11選【前編】/新潟市
-
ウィンタースポーツ以外の楽しみ方も!越後湯沢駅周辺をぶらぶらしてみよう/湯沢町
-
冬の佐渡島 SADO二ツ亀ビューホテル宿泊レポート/佐渡市
-
新潟の海でととのう絶景サウナ「SHIIYA VILLAGE」「日本海夕日ヴィラOne Story」/柏崎市・出雲崎町
-
新潟のローカルスーパー原信!看板商品おはぎ以外にも地元愛と「おいしい」へのこだわりがすごかった!
-
「タイムスリップ 佐渡島金山すごろく」をやってみた!/新潟市
-
新潟は朝からハイクオリティ! ホテルの朝食めぐり11選【後編】/新潟市
-
学校でグランピング&キャンプ!?「雪原学舎」で冬限定の雪国アウトドアを楽しむ/十日町市
-
良寛さんゆかりの地 和島を訪ねる/長岡市
-
新潟は朝からハイクオリティ! ホテルの朝食めぐり11選【中編】/新潟市
-
万代シテイで「バスセンターのカレー」を食べてみた/新潟市
-
ウイスキーが、お好きでしょ♪三条市で量り売りの提供をする【横山酒店】で、ウイスキーの魅力にせまる/三条市
-
全天候型巨大遊び場オープン!家族で楽しむ道の駅阿賀の里あがりーな/阿賀町
-
【前編】2024年春・変わるJR新潟駅!CoCoLo新潟グランドオープン&新潟駅バスターミナル開業記念特集/新潟市
-
新潟の寿司屋が本気をだしたら…ほぼ原価の海鮮丼があらわれた!! 「大漁寿司 見附店」/見附市
-
にいがた謎解きクエストで新潟駅から2キロ圏内を探検しまくろう!/新潟市
-
醸造の町、摂田屋に新スポット誕生。江口だんご摂田屋店/長岡市
-
新潟ご当地カレー12種類をカレー専用米とカレー専用スプーンで食べ比べ食レポ!
-
「新潟5大ラーメン」を食す!【①長岡生姜醤油ラーメン 編】/長岡市
- イルミネーション 雪灯りイベント 雪と遊ぶ 雪国体験 思わず歓喜!一度は見てみたい新潟の絶景10選
このスポットの関連記事
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットの近くでできる体験プラン
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す