弥彦公園
- ️新潟県観光協会
- ️Invalid Date
弥彦公園
やひここうえん~ゆっくりと、のんびりと、自然に満ちた憩いのひととき~
滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる公園。
弥彦駅近くにあり、約4万坪にも及ぶ広さを誇ります。
弥彦駅近くにあり、約4万坪にも及ぶ広さを誇ります。
中でも「もみじ谷」は紅葉の名所として知られ、朱色に塗られた観月橋と紅葉が織りなす景色は訪れる人の心を和ませてくれます。
夜は紅葉がライトアップされ、幻想的な世界に変わります。
桜の名所としても知られており、4月の染井吉野に始まり、5月にかけての八重桜に至るまで花期も長く、稀少な里桜の品種などもお楽しみいただけます。
夏の訪れを感じ始めたころ、弥彦公園ではホタルを鑑賞することもできます。
きれいな水辺に集まるホタルは弥彦公園だけではなく、周辺の川にも多く飛び交い観賞する人達を和ませてくれます。
【施設の詳細】
●施設概要:休憩所、運動広場、遊歩道、公園トイレ
●面積:132,000㎡
【桜】
●桜の本数:染井吉野、八重桜 約1,000本
弥彦公園もみじ谷2017年11月10日の様子
季節情報
新潟県の桜・お花見ガイドの最新状況 | 2024年の桜は終了いたしました |
---|---|
新潟県の桜・お花見ガイドのシーズン | 4月上旬~4月下旬 |
新潟県の蛍スポットの最新状況 | 2024年の蛍飛翔は終了いたしました。 |
新潟県の蛍スポットのシーズン | 6月下旬~7月上旬 |
新潟県の紅葉スポットの最新状況 | 2024年の紅葉は終了いたしました |
新潟県の紅葉スポットのシーズン | 10月下旬~11月中旬 |
基本情報
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦667-1 |
---|---|
交通アクセス | ●JR弥彦線「弥彦駅」より徒歩で1分 ●北陸自動車道「三条燕IC」より車で25分 ※10月下旬~11月中旬は混雑が予想されるため、公共交通機関をご利用ください。 |
駐車場 | ●普通車:2000台 10月下旬~11月中旬公園周辺駐車場は有料(普通車500円)となります。 (詳細は弥彦観光協会までお問い合わせください) |
営業時間 | ●終日開放 ●紅葉ライトアップ期間・時間 期間:10月下旬~紅葉終了まで 時間:17:00~21:00 ●桜ライトアップ期間・時間 期間:4月上旬~桜終了まで 時間:18:30~21:00 |
ユニバーサルデザイン対応 | 車いす対応有、貸出車椅子可、障害者用トイレ有 弥彦観光協会で車椅子を貸出しております。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | (一社)弥彦観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0256-94-3154 |
FAX番号 | 0256-94-5211 |
メールアドレス | yahiko.spa@nifty.com |
関連サイト |
おすすめの体験プラン
おすすめの宿泊施設
このページを見ている人は、こんなページも見ています
このページを見ている人におすすめの記事
-
新潟のローカルスーパー原信!看板商品おはぎ以外にも地元愛と「おいしい」へのこだわりがすごかった!
-
良寛さんゆかりの地 和島を訪ねる/長岡市
-
にいがた謎解きクエストで新潟駅から2キロ圏内を探検しまくろう!/新潟市
-
坂口安吾ゆかりの地を巡る/新潟市
-
「地すべり資料館」と「人柱供養堂」を訪ね、自然災害について考える/上越市
-
新潟ご当地カレー12種類をカレー専用米とカレー専用スプーンで食べ比べ食レポ!
-
燕のものづくり体験と、金属加工の歴史を学べる「燕市産業史料館」へ/燕市
-
この一杯がフードバンクの応援にもなる!みんなの居場所「宮町食堂」「つばめベース」/燕市
-
雪のゆうえんち上越国際スキー場へ行ってみよう!/南魚沼市
-
「口のなかが、幸せ……」酒どころ海鮮どころ米どころの新潟で、日本酒と絶品お寿司を楽しむならここ!大漁ずし長岡店の日本酒ペアリングコース料理「花」で贅沢な時間を満喫/長岡市
-
生活の歴史を体験できる「KYOWA クラシックカー&ライフステーション」/三条市
-
ランチにおすすめ!古民家カフェ矢代で味わうスリランカ風カレー/妙高市
-
「ホントカ。」オープンで本町商店街に賑わい再び!ご当地スーパー「たかの」、紅葉スポット「西脇邸」、絶品料理「金助」/小千谷市
-
佐渡アドベンチャーツーリズムvol.2「佐渡サイクリングの極―小佐渡絶景めぐり―」/佐渡市
-
【自転車で巡る燕三条】つばさんチャリ旅 〜金属洋食器編〜/三条市・燕市
-
「タイムスリップ 佐渡島金山すごろく」をやってみた!/新潟市
-
「越後妻有の冬 2025」で雪を活かしたアートやアクティビティを楽しもう!/十日町市・津南町
-
学校でグランピング&キャンプ!?「雪原学舎」で冬限定の雪国アウトドアを楽しむ/十日町市
-
新潟は朝からハイクオリティ! ホテルの朝食めぐり11選【後編】/新潟市
-
地域に愛されるパワースポットでパワーをチャージして、瓢湖で水鳥を眺める癒しドライブ/阿賀野市
- 弥彦公園もみじ谷ライトアップ [2024年度のライトアップは終了いたしました]
このスポットで開催するイベント・体験
- 秋の季節情報 自然に癒される 編集部がガチで厳選! 行ってよかった紅葉スポット5選!
このスポットの関連記事
- 弥彦・三条エリアの体験プランを探す
このスポットの近くでできる体験プラン
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す