patents.google.com

JP2800987B2 - Video camera device and projection display device - Google Patents

  • ️Mon Sep 21 1998
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、撮影した映像を記録、
再生するビデオカメラ装置、及び映像を拡大投写させる
投写型表示装置に関し、特にモノクロCRTのような単
色映像表示装置の表示面に、液晶素子とカラー偏光板を
組み合わせた着色装置を対向配置させてカラー映像を表
示するカラー映像表示装置を構成したビデオカメラ装
置、及び投写型表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention
Video camera apparatus for reproducing, and to a projection display device for enlarging and projecting images, in particular on the display surface of the monochrome picture display device such as a monochrome CRT, is arranged opposite the coloring device that combines a liquid crystal element and a color polarizing plate Color The present invention relates to a video camera device constituting a color image display device for displaying an image, and a projection display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオカメラでは、撮影した映像を表示
するためのディスプレイ装置としてEVF(Electronic
View Finder)(以下、ビューファインダーと称す)が
搭載されている。現在、このビューファインダー内で表
示される映像をカラー化することが市場から強く要求さ
れ各種の方式のカラービューファインダーが実用化され
ているが、画質、消費電力、歩留り等の点で問題があっ
た。また、屋外で撮影した映像をその場で大画面等で鑑
賞する際には信号線等によりビデオプロジェクタ等の他
のディスプレイ装置に接続を行わなければならないとい
った不便さがあった。
2. Description of the Related Art In a video camera, an EVF (Electronic) is used as a display device for displaying a captured image.
View Finder (hereafter called view finder) is installed. At present, there is a strong demand from the market to colorize images displayed in the viewfinder, and various types of color viewfinders have been put into practical use, but there are problems in terms of image quality, power consumption, yield, and the like. Was. In addition, when viewing an image shot outdoors on a large screen or the like on the spot, there is an inconvenience that a signal line or the like must be connected to another display device such as a video projector.

【0003】図8は従来のビデオカメラ装置を示す構成
図であり、詳しくは従来のビデオカメラのカラー映像出
力表示部であるカラービューファインダーに、カラー表
示するための着色装置として色フィルタを用いたビデオ
カメラの構成を示している。図において、1はビデオカ
メラ本体、2は撮像レンズ、3はCCD等の撮像素子、
4はカラー映像表示装置、11および32はそれぞれカ
ラー映像表示装置4内の単色映像表示装置及び着色装
置、5はビューファインダー光学系、9はビューファイ
ンダー5内の接眼レンズ、6はVTRテープ等の記録媒
体、7は映像信号、27はカラー映像表示装置を駆動す
る回路、39は信号線、8は投写ディスプレイ装置、1
6はスクリーン、62は投写光である。撮像レンズ2を
介して撮影した撮像素子3の出力は、記録媒体6に記録
される。記録中あるいは再生中に、撮影者は記録された
カラー映像を、ビューファインダー光学系5を介して駆
動回路27により駆動されたカラー映像表示装置4を覗
くことで確認することができる。
FIG. 8 is a block diagram showing a conventional video camera device. More specifically, a color filter is used as a coloring device for color display in a color view finder which is a color video output display section of the conventional video camera. 1 shows a configuration of a video camera. In the figure, 1 is a video camera body, 2 is an imaging lens, 3 is an imaging device such as a CCD,
4 is a color image display device, 11 and 32 are each a single color image display device and a coloring device in the color image display device 4, 5 is a viewfinder optical system, 9 is an eyepiece in the viewfinder 5, 6 is a VTR tape or the like. Recording medium, 7 is a video signal, 27 is a circuit for driving a color video display device, 39 is a signal line, 8 is a projection display device, 1
Reference numeral 6 denotes a screen, and 62 denotes projection light. The output of the image sensor 3 taken via the imaging lens 2 is recorded on the recording medium 6. During recording or reproduction, the photographer can check the recorded color image by looking through the color image display device 4 driven by the driving circuit 27 via the viewfinder optical system 5.

【0004】図9は従来のビデオカメラ本体のカラー映
像表示装置を示す構成図である。図において、10は同
期回路、35は駆動モーター等の回転駆動機構、36は
回転位相検出器、37は回転軸、40はコントローラ
ー、61は透過光である。コントローラー40は、赤
(R)、緑(G)、青(B)用輝度信号Yの切り換え、
及び水平同期信号H、垂直同期信号Vの発生等を行うも
のであり、単色映像表示装置11は、例えばモノクロC
RTから構成されており、該コントローラー40から出
力された輝度信号Y、垂直同期信号V、水平同期信号H
により階調性のある白黒の映像を表示するものである。
また、該CRT11の表示面11aには着色装置32が
対向して配置され、該着色装置32は、図10で示すよ
うに、R、G、Bの3色のフィルタ32a、32b、3
2cの3枚を回転軸37の回りに連続的に等配してなる
円板状部材から構成されており、該各色フィルタ32
a、32b、32cは、CRT11の表示面11aが順
次選択的に対向するように配置され、回転駆動機構35
によって回転軸37の回りに回転駆動される。
FIG. 9 is a block diagram showing a conventional color image display device of a video camera body. In the figure, 10 is a synchronous circuit, 35 is a rotary drive mechanism such as a drive motor, 36 is a rotational phase detector, 37 is a rotating shaft, 40 is a controller, and 61 is transmitted light. The controller 40 switches the luminance signal Y for red (R), green (G), and blue (B),
And a horizontal synchronizing signal H, a vertical synchronizing signal V, and the like.
RT, a luminance signal Y, a vertical synchronization signal V, and a horizontal synchronization signal H output from the controller 40.
This displays a black-and-white image with gradation.
Further, a coloring device 32 is disposed on the display surface 11a of the CRT 11 so as to face the same, and as shown in FIG. 10, the coloring device 32 includes filters 32a, 32b, 3
Each of the color filters 32c is composed of a disk-shaped member in which three sheets 2c are continuously arranged around the rotation shaft 37 equally.
a, 32b, and 32c are arranged so that the display surface 11a of the CRT 11 is sequentially and selectively opposed to each other.
Thus, it is driven to rotate around the rotation shaft 37.

【0005】次に、上記装置の動作について簡単に説明
する。同期回路10は、単色映像表示装置11に入力さ
れる同期信号と着色装置32の間において、一定の位相
関係を保持するように駆動モータ35の矢印方向への回
転を公知のホール素子等から構成される回転位相検出器
36の出力信号を用いて制御することにより同期をとる
ものであり、該着色装置32は入力された映像信号の1
フィールドで1/3(1色領域分)回転する。
Next, the operation of the above device will be briefly described. The synchronization circuit 10 includes a well-known Hall element or the like for rotating the drive motor 35 in the direction of the arrow so as to maintain a constant phase relationship between the synchronization signal input to the monochrome image display device 11 and the coloring device 32. The synchronization is achieved by controlling using the output signal of the rotational phase detector 36, which is performed.
Rotate 1/3 (one color area) in the field.

【0006】また、同期回路10は、垂直同期信号Vの
入力に応じて、各色信号R、G、Bの信号のうち、CR
T11の表示面11aに対向する各色フィルタ32a、
32b、32cの色に対応した輝度信号Yを、コントロ
ーラー40を介してCRT11に出力するように制御す
る。
[0006] In addition, the synchronizing circuit 10 responds to the input of the vertical synchronizing signal V and outputs the CR signal out of the color signals R, G, and B.
Each color filter 32a facing the display surface 11a of T11,
Control is performed such that a luminance signal Y corresponding to the colors 32b and 32c is output to the CRT 11 via the controller 40.

【0007】以上により、着色装置32が1回転する間
に、CRT11はR、G、Bの映像信号を1フィールド
ずつ順次表示し、着色装置32のR、G、Bの色フィル
タ32a、32b、32cもCRT11の表示面11a
に順次対向配置される。従って、透過光61は、1回転
につき3フィールドの画面でもって、3原色により混色
された1枚のカラー映像を形成する。
As described above, while the coloring device 32 makes one rotation, the CRT 11 sequentially displays the R, G, B video signals one field at a time, and the R, G, B color filters 32a, 32b, 32c is also the display surface 11a of the CRT 11.
Are sequentially arranged to face each other. Therefore, the transmitted light 61 forms one color image mixed with three primary colors with a screen having three fields per rotation.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】従来のカラー映像表示
装置4を備えたビデオカメラ1は以上のように構成され
ているので、ビューファインダー内で1枚のカラー映像
を表示するためには、3フィールドの映像信号を要する
ために着色装置32を高回転で駆動しなければならず、
回転駆動における回転ムラ、騒音及び振動が生じ、消費
電力が大きくなる。また、R、G、Bの各原色に近い成
分の画素部分では、3フィールドのうち1フィールドの
みが表示されることになるので、3フィールドに一度し
か発光しないためにフリッカが生じて見にくくなったり
する。さらに、着色装置32がCRT表示面11aの対
角の2倍以上の直径を持つ円板でなければならないため
に装置が大きくなるという問題点があった。
The video camera 1 provided with the conventional color image display device 4 is configured as described above. Therefore, in order to display one color image in the viewfinder, three video images are required. The coloring device 32 needs to be driven at a high rotation in order to require a video signal of the field,
Rotational unevenness, noise, and vibration in the rotation drive occur, and power consumption increases. Further, in a pixel portion of a component close to each of the primary colors of R, G, and B, only one of the three fields is displayed. Therefore, since light is emitted only once in three fields, flicker occurs and it becomes difficult to see. I do. Further, the coloring device 32 must be a disk having a diameter of at least twice the diagonal of the CRT display surface 11a.

【0009】これに対し、カラー映像表示装置をカラー
TFT液晶ディスプレイとバックライトで構成したカラ
ービューファインダーが実用化されている。しかしなが
ら、液晶は自ら発光しないので、外光が入ると表面で外
光が反射し透過光との区別がつかなくなるために、コン
トラストが無い白けた映像になる。また、視野角はCR
Tと比べて狭いために、覗き込む角度を変えると映像が
見えなくなることがある。さらに、解像度を向上させる
には画素数を多くすることが必要なので装置が高価にな
ったり、液晶パネルの一画素が不良になると全体が不良
となるために歩留りが悪いといった問題点があった。
On the other hand, a color view finder in which a color video display device is constituted by a color TFT liquid crystal display and a backlight has been put to practical use. However, since the liquid crystal does not emit light by itself, if external light enters, the external light is reflected on the surface and cannot be distinguished from transmitted light, so that a white image without contrast is obtained. The viewing angle is CR
Because it is narrower than T, the image may not be visible if the viewing angle is changed. Further, there is a problem that the number of pixels must be increased in order to improve the resolution, so that the device becomes expensive, and if one pixel of the liquid crystal panel becomes defective, the whole becomes defective, resulting in poor yield.

【0010】また、ビデオカメラ1により撮影し記録さ
れた映像を、記録後にビューファインダー以外の大画面
等のディスプレイで鑑賞するためには、例えば図8のよ
うに、投写ディスプレイ装置8の映像入力端子等に信号
線39を接続して、投写光62としてスクリーン16上
に拡大投写させなければならず不便であった。また、屋
外等で再生するためには、ビデオカメラと共に別体のデ
ィスプレイ装置を携帯しなければならず、持ち運びが不
便であるという問題点があった。
In order to view an image photographed and recorded by the video camera 1 on a display such as a large screen other than the viewfinder after recording, for example, an image input terminal of the projection display device 8 as shown in FIG. And the like, the signal line 39 must be connected and the projection light 62 must be enlarged and projected on the screen 16, which is inconvenient. Also, in order to play back outdoors, it is necessary to carry a separate display device together with the video camera, and there is a problem that it is inconvenient to carry.

【0011】さらに、屋外等で用いられている小型、低
価格に徹した簡易型ディスプレイ装置として、図11に
示すような数万画素のカラーフィルタ付液晶素子を用い
た単板方式液晶プロジェクタ等の投写型表示装置が実用
化されている。50は投写型表示装置本体、51はラン
プ等の光源、52は熱線を吸収するコールドフィルタ
ー、53はコンデンサレンズ、54はカラーフィルター
付液晶素子、55は光源51及び液晶パネル54を冷却
するための冷却ファン、18は映像を拡大投写するため
の投写レンズである。しかしながら、上記投写型表示装
置50は、冷却ファン55による騒音が発生したり、表
示できる画素数がパネルのドット数の3分の1になるた
めに解像度が低く、液晶パネルの歩留りが悪いという問
題点があった。
Further, as a small-sized and low-cost simple display device used outdoors or the like, a single-panel liquid crystal projector using a tens of thousands of pixels of a liquid crystal device with a color filter as shown in FIG. Projection display devices have been put to practical use. 50 is a projection display device main body, 51 is a light source such as a lamp, 52 is a cold filter that absorbs heat rays, 53 is a condenser lens, 54 is a liquid crystal element with a color filter, 55 is a light source for cooling the light source 51 and the liquid crystal panel 54. The cooling fan 18 is a projection lens for enlarging and projecting an image. However, the projection type display device 50 has problems that noise is generated by the cooling fan 55 and the number of pixels that can be displayed is one third of the number of dots of the panel, so that the resolution is low and the yield of the liquid crystal panel is poor. There was a point.

【0012】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、単色の映像表示装置と着色
装置により、解像度の高いカラー映像が表示できるカラ
ー映像表示装置を構成したビデオカメラ装置及び投写型
表示装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has been made in consideration of a video having a color image display device capable of displaying a high-resolution color image using a monochrome image display device and a coloring device. It is an object to provide a camera device and a projection display device.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明に係るビデオカメ
ラ装置は、撮像レンズで撮影した映像を映像信号に変換
する撮像素子、上記映像信号を記録する記録媒体、上記
記録媒体に記録された映像を表示し得るようにされた単
色映像表示装置、上記単色映像表示装置の表示面に対向
配置された一対の液晶素子と、上記両液晶素子の前後及
び液晶素子間に配設された3個のカラー偏光板とから構
成され上記単色映像表示装置の映像をカラー化する着色
装置、上記単色映像表示装置への同期信号に応じて上記
両液晶素子への給電を両素子共オン、及び一方がオン、
他方がオフの3段階に制御すると共に、赤、緑、青の各
フィールドに対応する輝度信号を上記3段階に対応させ
て上記単色映像表示装置に入力し、上記着色装置の透過
光が赤、緑、青の3フィールドで1フレームのカラー映
像を形成するようにした制御手段及び上記着色装置に近
接配置されたビューファインダー光学系を備えたもので
ある。
According to the present invention, there is provided a video camera device comprising: an image pickup device for converting an image taken by an image pickup lens into a video signal; a recording medium for recording the video signal; and a video recorded on the recording medium. A single color video display device, a pair of liquid crystal elements opposed to the display surface of the single color video display device, and the front and rear of the two liquid crystal elements.
And three color polarizers disposed between the liquid crystal elements.
Made are coloring apparatus for colorizing the image of the monochrome image display apparatus, the in response to the synchronization signal onto Symbol monochrome picture display device
Power supply to both liquid crystal elements is on for both elements, and one is on,
The other controls the three stages of off, and each of red, green and blue
The luminance signal corresponding to the field is made to correspond to the above three stages.
Input to the monochrome image display device and transmitted through the coloring device.
One frame of color image with three fields of red, green and blue light
Those having a closely spaced viewfinder optical system to the control means and said coloring apparatus so as to form an image.

【0014】また、本発明に係るビデオカメラ装置は、
撮像レンズで撮影した映像を映像信号に変換する撮像素
子、上記映像信号を記録する記録媒体、上記記録媒体に
記録された映像を表示し得るようにされた単色映像表示
装置、上記単色映像表示装置の表示面に対向配置され
一対の液晶素子と、上記両液晶素子の前後及び液晶素子
間に配設された3個のカラー偏光板とから構成され上記
単色映像表示装置の映像をカラー化する着色装置、上
単色映像表示装置への同期信号に応じて上記両液晶素子
への給電を3段階に制御する制御手段及び上記着色装置
に近接配置されたビューファインダー光学系を有するビ
デオカメラ装置において、上記撮像素子を上記撮像レン
ズと対応しない位置に切り換え設置し得る切り換え手段
と、上記記録媒体に記録された映像を表示し得るように
された第2の単色映像表示装置と、上記第2の単色映像
表示装置の表示面に対向配置され、上記着色装置と同構
成を有する第2の着色装置と、上記第2の着色装置を透
過した映像を結像するリレー光学系とを備え、上記リレ
ー光学系を上記切り換え手段を介して上記撮像レンズと
対向配置すると共に、上記切り換え手段による上記撮像
素子の設置位置切り換え時に、上記リレー光学系からの
出力映像が上記撮像レンズを経て拡大投写し得るように
されたものである。
Further, a video camera device according to the present invention comprises:
An image sensor that converts a video image captured by an imaging lens into a video signal, a recording medium that records the video signal, a monochromatic video display device that can display a video image recorded on the recording medium, and a monochromatic video display device They arranged to face the display surface
A pair of liquid crystal elements, and a liquid crystal element before and after the two liquid crystal elements
The both liquid crystal device according to the three is composed of a color polarizer colored device for colorizing the image of the monochrome image display apparatus, the synchronization signal onto Symbol monochrome picture display device which is arranged between
Control means for controlling the power supply to the three-stage power supply and a video camera apparatus having a viewfinder optical system arranged in close proximity to the coloring apparatus, wherein the image pickup element is switched to a position not corresponding to the image pickup lens, and switching means is provided. A second monochrome image display device capable of displaying an image recorded on the recording medium; and a second monochrome image display device disposed opposite to the display surface of the second monochrome image display device, and having the same structure as the coloring device.
A second coloring device having a configuration, and a relay optical system that forms an image transmitted through the second coloring device, wherein the relay optical system is arranged to face the imaging lens via the switching means, and When the switching position of the image pickup device is switched by the switching means, the output image from the relay optical system can be enlarged and projected through the image pickup lens.

【0015】また、本発明に係るビデオカメラ装置は、
撮像レンズで撮影した映像を映像信号に変換する撮像素
子、上記映像信号を記録する記録媒体、上記記録媒体に
記録された映像を表示し得るようにされた単色映像表示
装置、上記単色映像表示装置の表示面に対向配置され
一対の液晶素子と、上記両液晶素子の前後及び液晶素子
間に配設された3個のカラー偏光板とから構成され上記
単色映像表示装置の映像をカラー化する着色装置、上
単色映像表示装置への同期信号に応じて上記両液晶素子
への給電を3段階に制御する制御手段及び上記着色装置
に近接配置されたビューファインダー光学系を有するビ
デオカメラ装置において、上記着色装置と、ビューファ
インダー光学系との間に設けられ、上記単色映像表示装
置から出力され上記着色装置を透過した映像を上記ビュ
ーファインダー光学系の方向に導く第1の位置と、上記
ビューファインダー光学系とは異なる方向に導く第2の
位置を取り得るようにされた第1のミラー、上記第1の
ミラーが第2の位置に設定されたとき、該ミラーから導
かれた映像を受けて上記撮像レンズに導く第2のミラー
と上記撮像素子とを装着すると共に、いずれか一方が上
記撮像レンズに対応し得るように切り換え設置する切り
換え手段及び上記第1、第2のミラー間に設けられ、上
記第1のミラーが第2の位置に設定されたとき、上記着
色装置を透過した映像を結像するリレー光学系を備え、
上記切り換え手段により上記第2のミラーが上記撮像レ
ンズと対応するときは、上記第1のミラーが第2の位置
に設定され、上記着色装置を透過した映像が上記第2の
ミラー及び上記撮像レンズを経て拡大投写されると共
に、上記切り換え手段により上記撮像素子が上記撮像レ
ンズと対応するときは、上記第1のミラーは第1の位置
に設定され、上記着色装置を透過した映像が上記ビュー
ファインダー光学系に至るのを妨げないようにされてい
るものである。
Further, a video camera device according to the present invention comprises:
An image sensor that converts a video image captured by an imaging lens into a video signal, a recording medium that records the video signal, a monochromatic video display device that can display a video image recorded on the recording medium, and a monochromatic video display device They arranged to face the display surface
A pair of liquid crystal elements, and a liquid crystal element before and after the two liquid crystal elements
The both liquid crystal device according to the three is composed of a color polarizer colored device for colorizing the image of the monochrome image display apparatus, the synchronization signal onto Symbol monochrome picture display device which is arranged between
A video camera apparatus having control means for controlling power supply to the three-stage power supply and a viewfinder optical system disposed in close proximity to the coloring device, wherein the monochromatic image is provided between the coloring device and the viewfinder optical system. A first position for guiding an image output from the display device and passing through the coloring device toward the viewfinder optical system and a second position for guiding the image in a direction different from the viewfinder optical system can be taken. When the first mirror and the first mirror are set at the second position, a second mirror and an image pickup element that receive an image guided from the mirror and guide the image pickup lens to the image pickup lens are attached, One of them is provided between the first and second mirrors and a switching means for switching and installing one of them so as to correspond to the imaging lens, and the first mirror is provided. When set to the second position, a relay optical system for imaging an image transmitted through the coloring apparatus,
When the switching means causes the second mirror to correspond to the imaging lens, the first mirror is set to the second position, and the image transmitted through the coloring device is transmitted to the second mirror and the imaging lens. When the imaging device is in correspondence with the imaging lens by the switching means, the first mirror is set to the first position, and the image transmitted through the coloring device is displayed on the viewfinder. It is designed not to hinder the optical system.

【0016】また、本発明に係るビデオカメラ装置は、
撮像レンズで撮影した映像を映像信号に変換する撮像素
子、上記映像信号を記録する記録媒体、上記記録媒体に
記録された映像を表示し得るようにされた単色映像表示
装置、上記単色映像表示装置の表示面に対向配置され
一対の液晶素子と、上記両液晶素子の前後及び液晶素子
間に配設された3個のカラー偏光板とから構成され上記
単色映像表示装置の映像をカラー化する着色装置、上
単色映像表示装置への同期信号に応じて上記両液晶素子
への給電を3段階に制御する制御手段及び上記着色装置
に近接配置されたビューファインダー光学系を有するビ
デオカメラ装置において、上記単色映像表示装置と着色
装置とを回動し得るように構成し、上記着色装置を透過
した映像が上記ビューファインダー光学系の方向に導か
れる第1の位置と、上記ビューファインダー光学系とは
異なる方向に導かれる第2の位置とを取り得るようにさ
れたカラー映像表示装置、上記カラー映像表示装置が第
2の位置に設定されたとき、上記着色装置を透過した映
像を受けて上記撮像レンズに導くミラーと上記撮像素子
とを装着すると共に、いずれか一方が上記撮像レンズに
対応し得るように切り換え設定する切り換え手段及び上
記カラー映像表示装置と上記ミラーとの間に設けられ、
上記カラー映像表示装置が第2の位置に設定されたと
き、上記カラー映像表示装置からの映像を結像するリレ
ー光学系を備え、上記切り換え手段により上記ミラーが
上記撮像レンズと対応するときは、上記カラー映像表示
装置が第2の位置に設定され、上記カラー映像表示装置
からの映像が上記ミラー及び上記撮像レンズを経て拡大
投写されると共に、上記切り換え手段により上記撮像素
子が上記撮像レンズに対応するときは、上記カラー映像
表示装置は第1の位置に設定され、上記カラー映像表示
装置からの映像が上記ビューファインダー光学系に導か
れるようにしたものである。
Further, a video camera device according to the present invention comprises:
An image sensor that converts a video image captured by an imaging lens into a video signal, a recording medium that records the video signal, a monochromatic video display device that can display a video image recorded on the recording medium, and a monochromatic video display device They arranged to face the display surface
A pair of liquid crystal elements, and a liquid crystal element before and after the two liquid crystal elements
The both liquid crystal device according to the three is composed of a color polarizer colored device for colorizing the image of the monochrome image display apparatus, the synchronization signal onto Symbol monochrome picture display device which is arranged between
In the video camera device having a control means for controlling the power supply to the three-stage and a viewfinder optical system arranged in proximity to the coloring device, the monochromatic image display device and the coloring device are configured to be rotatable, A color image that can take a first position where an image transmitted through the coloring device is guided in the direction of the viewfinder optical system and a second position where the image is guided in a direction different from the viewfinder optical system. A display device, when the color image display device is set at the second position, a mirror that receives an image transmitted through the coloring device and guides the image pickup lens and the image pickup device is attached, and one of the mirrors is attached to Switching means for switching and setting so as to correspond to the imaging lens and provided between the color video display device and the mirror,
When the color video display device is set at the second position, the color video display device includes a relay optical system that forms an image from the color video display device. When the mirror corresponds to the imaging lens by the switching unit, The color image display device is set to the second position, an image from the color image display device is enlarged and projected through the mirror and the imaging lens, and the switching device causes the imaging device to correspond to the imaging lens. In this case, the color image display device is set at the first position, and the image from the color image display device is guided to the viewfinder optical system.

【0017】また、本発明に係る投写型表示装置は、記
録媒体に記録された映像を表示し得るようにされた単色
映像表示装置、上記単色映像表示装置の表示面に対向配
置された一対の液晶素子と、上記両液晶素子の前後及び
液晶素子間に配設された3個のカラー偏光板とから構成
され上記単色映像表示装置の映像をカラー化する着色装
、上記単色映像表示装置への同期信号に応じて上記両
液晶素子への給電を両素子共オン、及び一方がオン、他
方がオフの3段階に制御すると共に、赤、緑、青の各フ
ィールドに対応する輝度信号を上記3段階に対応させて
上記単色映像表示装置に入力し、上記着色装置の透過光
が赤、緑、青の3フィールドで1フレームのカラー映像
を形成するようにした制御手段及び上記着色装置を透過
した映像を拡大投写する投写レンズを備えたものであ
る。
Further, a projection type display device according to the present invention is a monochromatic image display device capable of displaying an image recorded on a recording medium, and a pair of a single color image display device arranged opposite to a display surface of the monochromatic image display device . A liquid crystal element, before and after both the liquid crystal elements and
Consists of three color polarizers arranged between liquid crystal elements
By coloring apparatus for colorizing the image of the monochrome image display apparatus, the in response to the synchronization signal onto Symbol monochrome picture display device both
The power supply to the liquid crystal element is turned on for both elements, one is turned on, and the other is turned on.
Control in three stages, off, red, green, and blue.
The luminance signal corresponding to the field
Light input to the monochromatic image display device and transmitted through the coloring device
Is a color image of one frame in three fields of red, green and blue
And a projection lens for enlarging and projecting an image transmitted through the coloring device.

【0018】[0018]

【作用】本発明に係るビデオカメラ装置において、カラ
ー映像表示装置を単色映像表示装置と着色装置で構成
し、単色映像表示装置モノクロCRT、カラー化する
ための着色装置を、高速で色を切り換えるための一対の
液晶素子と、上記両液晶素子の前後及び液晶素子間に配
設された3個のカラー偏光板とから構成すると共に、
色映像表示装置への同期信号に応じて液晶素子への給電
両素子共オン、及び一方がオン、他方がオフの3段階
制御し、色を順次切り換えていくカラーシャッター方
式を用いることにより、コンパクトで騒音及び振動が発
生せず、フリッカのない解像度の高いカラー映像を表示
することができるビューファインダーを実現できる。
In the video camera apparatus according to the present invention constitutes a color image display device in monochrome picture display device and the coloring apparatus, a monochrome CRT a monochrome picture display device, the coloring device for colorizing, switching the color at high speed A pair of liquid crystal elements, and a liquid crystal element arranged before and after the two liquid crystal elements and between the liquid crystal elements.
While composed of a set has been three color polarizing plates, both elements co-on the power supply to the liquid crystal element according to the connexin issue of the monochrome picture display device, and one is on three levels of other off
Controlled, by using the color shutter method which sequentially switching the color, compact without generating noise and vibration, it is possible to realize a viewfinder which can display a high color image without flicker resolution.

【0019】また、撮像素子を撮像レンズと対応しない
位置に切換え設置する切り換え手段を有し、さらに第
のカラー映像表示装置と、該表示装置のカラー映像を
像するリレー光学系を設け、このリレー光学系を切り換
え手段を介して撮像レンズと対向配置すると共に、切り
換え手段による撮像素子の設置位置切り換え時に、リレ
ー光学系からの出力映像が撮像レンズを経て拡大投写
れるものである。
Further, the image pickup device does not correspond to the image pickup lens.
It has a switching means for switching installed in position, the second to the further
Forming a color video display apparatus, a color image of the display device
Provide a relay optical system for imaging and switch this relay optical system
It is placed facing the imaging lens via
At the time of installation position switching of the imaging element by recombinant means, enlarges and projects of the output image from the relay optical system through the imaging lens
It is what is done.

【0020】また、単色映像表示装置から出力された映
像をビューファインダー光学系の方向に導く第1の位置
と、ビューファインダー光学系とは異なる方向に導く第
2の位置を取り得るようにされた第1のミラーと、この
第1のミラーが第2の位置に設定されたとき、そこから
導かれた映像を受けて撮像レンズに導く第2のミラーと
からなる導光手段、及び撮像素子と第2のミラーの配置
を切り換える切換え手段及び2枚のミラー間に設けら
れ、カラー映像を一旦結像することができるリレー光学
系を備えることにより、撮像レンズを投写レンズとして
併用することができる。
[0020] Further, it is possible to take a first position for guiding an image output from the monochromatic image display device in the direction of the viewfinder optical system and a second position for guiding the image output in a direction different from that of the viewfinder optical system. A light guide unit including a first mirror, a second mirror that receives an image guided from the first mirror when the first mirror is set at a second position, and guides the image to an imaging lens; By providing a switching means for switching the arrangement of the second mirror and a relay optical system provided between the two mirrors and capable of once forming a color image, the imaging lens can be used as a projection lens.

【0021】また、撮像素子とミラーとの配置を切り換
える切換え手段、及びカラー映像表示装置を、その透過
光がビューファインダー光学系の方向に導かれる第1の
位置と、ビューファインダー光学系とは異なる方向に導
かれる第2の位置を取り得るようにされた機構、及び単
色映像表示装置から出力された映像をミラーにより撮像
レンズに導く導光手段を有し、カラー映像表示装置とミ
ラーとの間に設けられ、カラー映像表示装置が第2の位
置に設定されたとき、カラー映像表示装置からの映像を
一旦結像することができるリレー光学系を備えることに
より、撮像レンズを投写レンズとして併用することがで
きる。
The switching means for switching the arrangement of the image pickup device and the mirror, and the color image display device are transmitted through the transmission device.
The first where light is directed in the direction of the viewfinder optical system
Position and direction different from the viewfinder optical system.
Second position the possible way to mechanism, and imaging the output video from the monochrome picture display device by mirror withering
It has a light guiding means for guiding the lens, a color image display device and Mi
And the color video display device is placed in the second position.
When a relay optical system is provided which can once form an image from the color image display device when it is set to the position , the imaging lens can be used as a projection lens.

【0022】また、カラー映像表示装置を単色映像表示
装置と着色装置で構成し、単色映像表示装置としてモノ
クロCRT、カラー化するための着色装置を、高速で色
を切り換えるための一対の液晶素子と、上記両液晶素子
の前後及び液晶素子間に配設された3個のカラー偏光板
とから構成すると共に、単色映像表示装置への同期信
応じて液晶素子への給電を両素子共オン、及び一方が
オン、他方がオフの3段階に制御し、色を順次切り換え
ていくカラーシャッター方式を用いることにより、騒音
が発生せず、解像度の高いカラー映像を拡大投写して表
示することができる投写型表示装置が実現できる。
Further, by constituting the color image display device in monochrome picture display device and the coloring apparatus, a monochrome CRT as monochrome picture display device, the coloring device for colorization, and a pair of liquid crystal elements for switching colors at high speed , The above both liquid crystal elements
Color polarizers arranged before and after and between liquid crystal elements
Together consist with, the connexin issue of the monochrome picture display device
Both elements Co on the power supply to the liquid crystal element in accordance with, and one
A projection type display that does not generate noise and allows high-resolution color images to be enlarged and projected by using a color shutter system that sequentially switches colors by controlling the three stages of ON and the other is OFF. The device can be realized.

【0023】[0023]

【実施例】実施例1. 図1は本発明の第1の実施例におけるビデオカメラ装置
を示す構成図であり、図において、4はビューファイン
ダーを介してカラー映像を表示するためのカラー映像表
示装置である。撮像レンズ2を介して撮影した撮像素子
3の出力は、記録媒体6に記録される。記録中あるいは
再生中に、撮影者は記録されたカラー映像を、駆動回路
27により駆動されたカラー映像表示装置4をビューフ
ァインダー光学系5を介して覗くことで確認することが
できる。
[Embodiment 1] FIG. 1 is a configuration diagram showing a video camera device according to a first embodiment of the present invention. In the drawing, reference numeral 4 denotes a color video display device for displaying a color video via a viewfinder. The output of the image sensor 3 taken via the imaging lens 2 is recorded on the recording medium 6. During recording or playback, the photographer can check the recorded color image by looking through the color image display device 4 driven by the drive circuit 27 through the viewfinder optical system 5.

【0024】図2は図1におけるカラー映像表示装置4
を示す概略的な構成図及び映像信号のタイミングチャー
トである。図において、12はフィールドごとに各原色
を割り当てて行くために透過光61のスペクトルを順次
切り換えることを行う着色装置であり、13a、13b
は液晶素子、14はカラー偏光板、15は液晶素子を駆
動するための液晶シャッター駆動回路である。
FIG. 2 shows the color image display device 4 shown in FIG.
And a timing chart of a video signal. In the figure, reference numeral 12 denotes a coloring device for sequentially switching the spectrum of the transmitted light 61 in order to assign each primary color for each field.
Denotes a liquid crystal element, 14 denotes a color polarizing plate, and 15 denotes a liquid crystal shutter driving circuit for driving the liquid crystal element.

【0025】次に、上記構成の動作について簡単に説明
する。着色装置12は、単色映像表示装置であるCRT
11の表示面11aに対向して配置されており、液晶素
子13a、13bとカラー偏光板14を組み合わせて構
成することによりカラー映像を表示する。すなわち、カ
ラーシャッターとして用いる。各液晶素子13a、13
bには、高速応答性が要求され、例えばπセル2枚が用
いられている。なお、該πセルの原理については、J.Bo
s,et al.; “ A Liquid-Crystal Optical-Switching De
vice (π- Cell )”,SID Digest(19
83)30等の文献で説明されており、ここでは本発明
に直接関係しないので説明を省略する。
Next, the operation of the above configuration will be briefly described. The coloring device 12 is a CRT that is a monochrome image display device.
The display device 11 is arranged to face the display surface 11a of the LCD 11 and displays a color image by being configured by combining the liquid crystal elements 13a and 13b and the color polarizing plate 14. That is, it is used as a color shutter. Each liquid crystal element 13a, 13
For b, high-speed response is required. For example, two π cells are used. The principle of the π cell is described in J. Bo.
s, et al .; “A Liquid-Crystal Optical-Switching De
vice (π-Cell) ”, SID Digest (19
83) are described in the literature 30 thereof is omitted a description here is not directly related to the present invention.

【0026】同期回路10は、CRT11に入力される
同期信号と着色装置12の間の同期をとるものであり、
垂直同期信号Vの入力に応じて、R、G、Bの各フィー
ルドに対応する輝度信号Yをコントローラー40を介し
て順次CRT11に入力する。CRT11の表示面11
aに形成した映像は、同図左下のタイミングチャートの
ように、液晶素子13a、13bを液晶シャッター駆動
回路15により制御することにより、R、G、Bの各フ
ィールド期間内に透過する光スペクトルをR、G、Bの
色に変化させる。従って、コントローラー40は、CR
T11にR、G、Bの各フィールド内の輝度信号Yを適
切に順次出力することにより、透過光61は、映像信号
R、G、Bの3フィールドで1フレームのカラー映像を
形成する。また、図2右下には、同図左下のタイミング
チャートのうち、液晶13a、13bの駆動状況の組合
せと透過光の色の関係の一例を示した。公知の通り、カ
ラー偏光板14の構成によってこの組合せが変化する
が、この変形例は本発明の変形例であることはもちろん
である。
The synchronizing circuit 10 synchronizes a synchronizing signal input to the CRT 11 with the coloring device 12.
In response to the input of the vertical synchronization signal V, the luminance signal Y corresponding to each of the R, G, and B fields is sequentially input to the CRT 11 via the controller 40. Display surface 11 of CRT 11
As shown in the timing chart at the lower left of the figure, by controlling the liquid crystal elements 13a and 13b by the liquid crystal shutter drive circuit 15, the light spectrum transmitted through each of the R, G, and B field periods is controlled. Change to R, G, B colors. Therefore, the controller 40
By appropriately sequentially outputting the luminance signals Y in the R, G, and B fields at T11, the transmitted light 61 forms a color image of one frame with the three fields of the video signals R, G, and B. 2 shows an example of the relationship between the combination of the driving states of the liquid crystals 13a and 13b and the color of the transmitted light in the timing chart at the lower left of FIG. As is well known, this combination changes depending on the configuration of the color polarizing plate 14, but this modification is of course a modification of the present invention.

【0027】本発明においては、前記モノクロCRT1
1はシャドウマスクが不要であり、液晶素子13a、1
3bは高速応答性がありフィールド周波数180Hzが
可能であることからフレーム周波数60Hzが実現で
き、液晶パネルをTFT駆動のようにドット分割しない
ので、液晶パネルの歩留りがよく、フリッカのない高解
像度のカラー映像が得られる。また、着色装置12はモ
ータ駆動を行わないので騒音及び振動が発生せず、モノ
クロCRT表示面11aと同等の大きさがあれば良いの
で、ビューファインダー用にコンパクトな映像表示を有
するビデオカメラ装置が実現でき、セットが小型化でき
る。なお、上記フィールド周波数180Hzは本発明の
一例であり、これ以外の周波数であっても、本発明の主
旨をそこなうものではないことはもちろんである。
In the present invention, the monochrome CRT 1
No. 1 does not require a shadow mask, and the liquid crystal elements 13a, 1
3b has a high-speed response and is capable of a field frequency of 180 Hz, so that a frame frequency of 60 Hz can be realized. Since the liquid crystal panel is not divided into dots as in the case of TFT driving, the liquid crystal panel yield is good, and high resolution color without flicker is obtained. Video is obtained. Further, since the coloring device 12 does not drive the motor, it does not generate noise and vibration, and has only to have the same size as the monochrome CRT display surface 11a. Therefore, a video camera device having a compact image display for a viewfinder is required. It can be realized and the set can be downsized. Note that the above-mentioned field frequency of 180 Hz is an example of the present invention, and other frequencies do not detract from the gist of the present invention.

【0028】実施例2. 図3は本発明の第2の実施例におけるビデオカメラ装置
を示す構成図である。同図において、ビデオカメラ本体
1は、ビューファインダー光学系5内の接眼レンズ9を
取り外せる機構21を有し、該接眼レンズ9を取り外し
た位置に図のように投写レンズ18を取り付けることが
できる。以上により、映像信号7を駆動回路27により
駆動されたカラー映像表示装置4に出力し、該カラー映
像表示装置4内の単色映像表示装置(CRT)11から
出力された映像は着色装置12、及び投写レンズ18を
介することで投写光62としてスクリーン16上に拡大
投写させることができる。本発明においては、ビューフ
ァインダー光学系5内に投写レンズ18を設置すること
ができるので、ビデオカメラを投写型表示装置として用
いることができる。同図において、スクリーン16は、
屋外においては白い壁等でも良い。
Embodiment 2 FIG. FIG. 3 is a configuration diagram showing a video camera device according to a second embodiment of the present invention. In FIG. 1, the video camera body 1 has a mechanism 21 for detaching the eyepiece 9 in the viewfinder optical system 5, and a projection lens 18 can be attached to the position where the eyepiece 9 is removed as shown in the figure. As described above, the video signal 7 is output to the color video display device 4 driven by the driving circuit 27, and the video output from the single color video display device (CRT) 11 in the color video display device 4 is converted into the coloring device 12 and Through the projection lens 18, it can be enlarged and projected as projection light 62 on the screen 16. In the present invention, since the projection lens 18 can be installed in the viewfinder optical system 5, a video camera can be used as a projection display. In the figure, the screen 16 is
A white wall or the like may be used outdoors.

【0029】実施例3. 図4は本発明の第3の実施例におけるビデオカメラ装置
を示す構成図である。同図において、28はリレー光学
系であり、22は撮像素子3を撮像レンズの後方以外に
設置するための切換え機構である。例えば、撮影時には
撮像レンズ2の前に撮像素子3を配置し、再生時には機
構22を用いて回転等を行うことにより同図のように撮
像レンズ2の後方以外に撮像素子3を配置することがで
きる。また、さらにその後方にカラー映像表示装置4と
は別の第2のカラー映像表示装置104を配置する。映
像信号7を駆動回路27により駆動された第2のカラー
映像表示装置104に出力し、カラー映像表示装置10
4内の第2の単色映像表示装置(CRT)111から出
力された映像を撮像レンズの後側焦点面近傍に一旦結像
するためのリレー光学系28を第2の着色装置112と
撮像レンズ2の間に備えることにより、撮像レンズ2を
投写レンズとして用いることができる。以上により、第
2の単色映像表示装置111から出力された映像を着色
装置112、リレー光学系28、撮像レンズ2を介する
ことで投写光62としてスクリーン16上に拡大投写さ
せることができる。この時、撮像レンズ2のズームを変
化させることにより投写倍率を決定する。本発明におい
ては、Fナンバーの小さい撮像レンズを投写レンズとし
て用いることができるので、新たなレンズを必要とせず
にビデオカメラを明るい投写映像の得られる投写型表示
装置として用いることができる。
Embodiment 3 FIG. FIG. 4 is a configuration diagram showing a video camera device according to a third embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 28 denotes a relay optical system, and reference numeral 22 denotes a switching mechanism for installing the image pickup device 3 at a position other than behind the image pickup lens. For example, the image pickup device 3 is arranged in front of the image pickup lens 2 at the time of photographing, and the image pickup device 3 is arranged other than behind the image pickup lens 2 as shown in FIG. it can. Further, a second color video display device 104 different from the color video display device 4 is disposed further behind the second color video display device 104. The video signal 7 is output to the second color video display device 104 driven by the drive circuit 27, and the color video display device 10
The relay optical system 28 for temporarily forming an image output from the second monochromatic image display device (CRT) 111 in the vicinity of the rear focal plane of the imaging lens in the second coloring device 112 and the imaging lens 2 By providing between them, the imaging lens 2 can be used as a projection lens. As described above, the image output from the second monochrome image display device 111 can be enlarged and projected on the screen 16 as the projection light 62 via the coloring device 112, the relay optical system 28, and the imaging lens 2. At this time, the projection magnification is determined by changing the zoom of the imaging lens 2. In the present invention, since an imaging lens having a small F-number can be used as a projection lens, a video camera can be used as a projection display device that can obtain a bright projection image without requiring a new lens.

【0030】実施例4. 図5は本発明の第4の実施例におけるビデオカメラ装置
を示す構成図である。同図において、19は折り曲げミ
ラーであり、軸23によって回動自在に支承され撮影時
には上部ミラー19aを図に点線で示す第1の位置に保
持されて、着色装置12の透過光をビューファインダー
光学系5の方向に導き、再生時には上部ミラー19aを
下側45゜の実線で示す第2の位置に保持されて着色装
置12の透過光を図において下方に導く。また撮像素子
3と下部ミラー19bとの配置を切り換える切り換え
構24を有する。また、映像信号7を駆動回路27によ
り駆動されたカラー映像表示装置4に出力し、カラー映
像表示装置4内の単色映像表示装置(CRT)11から
出力された映像を撮像レンズの後側焦点面近傍に一旦結
像するためのリレー光学系28を2枚のミラー19a、
19bの間に備えることにより、撮像レンズ2を投写レ
ンズとして用いることができる。以上により、単色映像
表示装置11から出力された映像を着色装置12、上部
ミラー19a、リレー光学系28、下部ミラー19b、
撮像レンズ2を介することで投写光62としてスクリー
ン16上に拡大投写させることができる。この時、該撮
像レンズ2のズームを変化させることにより投写倍率を
決定する。本発明においては、Fナンバーの小さい撮像
レンズを投写レンズとして用いることができ、また、カ
ラー映像表示装置は1個でよいので、新たな映像表示装
置を用いずにビデオカメラを投写型表示装置として用い
ることができる。
Embodiment 4 FIG. FIG. 5 is a configuration diagram showing a video camera device according to a fourth embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 19 denotes a bending mirror, which is rotatably supported by a shaft 23 and is used for photographing.
The upper mirror 19a in the first position indicated by the dotted line in FIG.
And the transmitted light of the coloring device 12
Guided in the direction of the optical system 5, at the time of reproduction is held in the second position indicating the upper mirror 19a by the solid line in the lower 45 degrees colored instrumentation
Light transmitted through the device 12 is guided downward in the figure. Further, a switching mechanism 24 for switching the arrangement of the image sensor 3 and the lower mirror 19b is provided. Further, the video signal 7 is output to the color video display device 4 driven by the drive circuit 27, and the video output from the monochromatic video display device (CRT) 11 in the color video display device 4 is converted to the rear focal plane of the imaging lens. A relay optical system 28 for temporarily forming an image in the vicinity is provided with two mirrors 19a,
By providing between 19b, the imaging lens 2 can be used as a projection lens. As described above, the image output from the monochrome image display device 11 is converted into the coloring device 12, the upper mirror 19a, the relay optical system 28, the lower mirror 19b,
Through the imaging lens 2, it can be enlarged and projected as projection light 62 on the screen 16. At this time, the projection magnification is determined by changing the zoom of the imaging lens 2. In the present invention, an imaging lens having a small F-number can be used as a projection lens, and only one color video display device is required. Therefore, a video camera can be used as a projection display device without using a new video display device. Can be used.

【0031】実施例5. 図6は本発明の第5の実施例におけるビデオカメラ装置
を示す構成図である。再生時には、カラー映像表示装置
4を軸25を中心に90゜回転させ、図示のように映像
を下方に導く。また撮像素子3とミラー19との配置を
回転により切り換える切り換え機構26を有する。ま
た、映像信号7を駆動回路27により駆動されたカラー
映像表示装置4に出力し、カラー映像表示装置4内の単
色映像表示装置(CRT)11から出力された映像を撮
像レンズの後側焦点面近傍に一旦結像するためのリレー
光学系28をカラー映像表示装置4とミラー19の間に
備えることにより、撮像レンズ2を投写レンズとして用
いることができる。以上により、単色映像表示装置(C
RT)11から出力された映像を着色装置12、リレー
光学系28、ミラー19、撮像レンズ2を介することで
投写光62としてスクリーン16上に拡大投写させるこ
とができる。この時、該撮像レンズ2のズームを変化さ
せることにより投写倍率を決定する。本発明において
は、Fナンバーの小さい撮像レンズを投写レンズとして
用いることができ、また、ミラーは1個でよいので、部
品点数を少なくしてビデオカメラを投写型表示装置とし
て用いることができる。
Embodiment 5 FIG. FIG. 6 is a configuration diagram showing a video camera device according to a fifth embodiment of the present invention. At the time of reproduction, the color image display device 4 is rotated by 90 ° about the axis 25, and the image is displayed as shown in the figure.
To the bottom. Also , the arrangement of the image sensor 3 and the mirror 19 is changed.
It has a switching mechanism 26 for switching by rotation . Further, the video signal 7 is output to the color video display device 4 driven by the drive circuit 27, and the video output from the monochromatic video display device (CRT) 11 in the color video display device 4 is converted to the rear focal plane of the imaging lens. By providing a relay optical system 28 for temporarily forming an image in the vicinity between the color image display device 4 and the mirror 19, the imaging lens 2 can be used as a projection lens. As described above, the monochrome image display device (C
The image output from the (RT) 11 can be enlarged and projected as projection light 62 on the screen 16 through the coloring device 12, the relay optical system 28, the mirror 19, and the imaging lens 2. At this time, the projection magnification is determined by changing the zoom of the imaging lens 2. In the present invention, an imaging lens having a small F number can be used as a projection lens, and only one mirror is required. Therefore, the number of components can be reduced and a video camera can be used as a projection display device.

【0032】実施例6. 図7(a)は本発明の第6の実施例における投写型表示
装置を示す構成図である。単色映像表示装置であるモノ
クロCRT11から出力された映像を、図2のように、
該CRT11の表示面11aに対向して配置した高速応
答性のある液晶素子13a、13bとカラー偏光板14
を組み合わせて色を順次切り換える着色装置12を透過
させることにより透過光61としてカラー映像とするこ
とができる。以上により、透過光61を着色装置12、
投写レンズ18を介することで投写光62としてスクリ
ーン16上に拡大投写させることができる。本発明にお
いては、前記モノクロCRT11はシャドウマスクが不
要であり、また、液晶素子13a、13bは高速応答性
があり映像をドット分割しないために、拡大投写しても
フリッカのない高解像度のカラー映像が得られる。ま
た、ランプ等の高熱を発する光源を用いないために冷却
用のファンが不要であることから、騒音が発生せず、液
晶素子の温度上昇による素子の劣化を防ぐことができ、
液晶パネルの歩留りが良い投写型表示装置が実現でき
る。もちろん必要に応じて冷却用のファンを配置しても
本発明の変形例である。また、図7(a)の実施例にお
いては着色装置12を投写レンズとCRT11の間に配
置したが、同図(b)のように投写レンズ18の外部
(投写光62中)に配置してもよい。
Embodiment 6 FIG. FIG. 7A is a configuration diagram showing a projection display apparatus according to a sixth embodiment of the present invention. The image output from the monochrome CRT 11, which is a single-color image display device, is converted as shown in FIG.
The liquid crystal elements 13a and 13b having high-speed response and the color polarizer 14 arranged opposite to the display surface 11a of the CRT 11
By transmitting the light through the coloring device 12 that sequentially switches colors by combining the above, a color image can be obtained as the transmitted light 61. As described above, the transmitted light 61 is applied to the coloring device 12,
Through the projection lens 18, it can be enlarged and projected as projection light 62 on the screen 16. In the present invention, the monochrome CRT 11 does not require a shadow mask, and the liquid crystal elements 13a and 13b have a high-speed response and do not divide the image into dots. Is obtained. In addition, since a cooling fan is not required because a light source that emits high heat such as a lamp is not used, no noise is generated, and deterioration of the liquid crystal element due to a rise in temperature can be prevented.
A projection display device with a good liquid crystal panel yield can be realized. Needless to say, a cooling fan may be arranged as required, and this is a modification of the present invention. Further, in the embodiment of FIG. 7A, the coloring device 12 is arranged between the projection lens and the CRT 11, but as shown in FIG. 7B, it is arranged outside the projection lens 18 (in the projection light 62). Is also good.

【0033】[0033]

【発明の効果】本発明のビデオカメラ装置は、単色映像
表示装置としてモノクロCRT、着色装置を、高速応答
性のある一対の液晶素子と、上記両液晶素子の前後及び
液晶素子間に配設された3個のカラー偏光板とから構成
すると共に、単色映像表示装置への同期信号に応じて液
晶素子への給電を両素子共オン、及び一方がオン、他方
がオフの3段階に制御し、色を順次切り換えるカラーシ
ャッター方式を用いたカラー映像表示装置を構成したの
で、コンパクトで騒音、振動及びフリッカが発生せず、
高解像度のカラー映像を表示することができる。
The video camera device of the present invention comprises a monochrome CRT and a coloring device as a single-color image display device, a pair of liquid crystal elements having a high-speed response, and a liquid crystal device before and after the liquid crystal elements.
Composed of a three color polarizer disposed between the liquid crystal element
While, both elements co-on the power supply to the liquid crystal element according to the connexin issue of the monochrome picture display device, and one is on the other
Is turned off in three stages, and a color image display device using a color shutter system that sequentially switches colors is configured, so that it is compact and does not generate noise, vibration and flicker.
A high-resolution color image can be displayed.

【0034】また、撮像素子を撮像レンズと対応しない
位置に切換え設置する切り換え手段を有し、さらに第2
のカラー映像表示装置と、該表示装置のカラー映像を結
像するリレー光学系を設け、このリレー光学系を切り換
え手段を介して撮像レンズと対向配置すると共に、切り
換え手段による撮像素子の設置位置切り換え時に、リレ
ー光学系からの出力映像撮像レンズに与えるようにし
たため、撮像レンズを投写レンズとして拡大投写するこ
とができる。また、撮像レンズのもつ投影倍率を有効に
利用すれば、カラー表示装置の表示サイズは撮像素子の
撮像サイズに依存しなくてもよいため設計の自由度が大
きくなる。
Further, there is provided switching means for switching and installing the image pickup device at a position not corresponding to the image pickup lens.
Color image display device, and a relay optical system that forms a color image of the display device, the relay optical system is arranged to face the imaging lens via switching means, and the switching position of the image sensor is switched by the switching means. Sometimes, the output image from the relay optical system is given to the imaging lens.
Therefore, it is possible to perform enlarged projection using the imaging lens as a projection lens . Also, the projection magnification of the imaging lens
If it is used, the display size of the color display device does not need to depend on the imaging size of the imaging device, so that the degree of freedom in design increases.

【0035】また、単色映像表示装置から出力された映
像をビューファインダー光学系の方向に導く第1の位置
と、ビューファインダー光学系とは異なる方向に導く第
2の位置を取り得るようにされた第1のミラーと、この
第1のミラーが第2の位置に設定されたとき、そこから
導かれた映像を受けて撮像レンズに導く第2のミラーと
からなる導光手段、及び撮像素子と第2のミラーの配置
を切り換える切換え手段及び2枚のミラー間に設けら
れ、カラー映像を一旦結像することができるリレー光学
系を備えることにより、撮像レンズを投写レンズとして
利用でき、新たな映像表示装置を必要とせずに、ビュー
ファインダー内の表示装置に形成された映像を拡大して
映し出すことができる。
Further, a first position for guiding an image output from the monochromatic image display device in the direction of the viewfinder optical system and a second position for guiding the image output in a direction different from that of the viewfinder optical system can be taken. A light guide unit including a first mirror, a second mirror that receives an image guided from the first mirror when the first mirror is set at a second position, and guides the image to an imaging lens; By providing a switching means for switching the arrangement of the second mirror and a relay optical system provided between the two mirrors and capable of temporarily forming a color image, the imaging lens can be used as a projection lens and a new image can be obtained. without the need for a display device, view
The image formed on the display device in the viewfinder can be enlarged and projected.

【0036】また、撮像素子とミラーとの配置を切り換
える切換え手段、及びカラー映像表示装置を、その透過
光がビューファインダー光学系の方向に導かれる第1の
位置と、ビューファインダー光学系とは異なる方向に導
かれる第2の位置を取り得るようにされた機構、及び単
色映像表示装置から出力された映像をミラーにより撮像
レンズに導く導光手段を有し、カラー映像表示装置とミ
ラーとの間に設けられ、カラー映像表示装置が第2の位
置に設定されたとき、カラー映像表示装置からの映像を
一旦結像することができるリレー光学系を備えることに
より、撮像レンズを投写レンズとして利用でき、部品点
数を少なくして、記録、再生したカラー映像を拡大投写
して映し出すことができる。
The arrangement of the image pickup device and the mirror is switched.
Switching means, and a color video display
The first where light is directed in the direction of the viewfinder optical system
Position and direction different from the viewfinder optical system.
A mechanism adapted to take a second position to be
Mirror images of images output from color image display device
It has light guiding means for guiding to the lens,
And the color video display device is placed in the second position.
Video from the color video display device when set to
Providing a relay optical system that can form an image once
Thus, the imaging lens can be used as a projection lens, and the recorded and reproduced color video can be enlarged and projected and projected with a reduced number of components.

【0037】また、投写型表示装置において、単色映像
表示装置としてモノクロCRT、着色装置高速応答性
のある一対の液晶素子と、両液晶素子の前後及び液晶素
子間に配設された3個のカラー偏光板とから構成し、
色映像表示装置への同期信号に応じて液晶素子への給
電を3段階に制御し、色を順次切り換えるカラーシャッ
ター方式を用いたカラー映像表示装置を構成したので、
騒音及びフリッカが発生せずに、単板式においても安価
ながら高解像度のカラー映像を表示することができる。
In the projection display device, a monochrome CRT is used as a monochromatic image display device, a coloring device is used as a pair of liquid crystal elements having a high-speed response, and a liquid crystal element before and after both liquid crystal elements.
It was composed of a three color polarizing plates disposed between the child to control the power supply to both the liquid crystal element in three stages in accordance with the connexin issue of the monochrome picture display device, sequentially switching the color shutter color Since a color image display device using the system was configured,
High-resolution color images can be displayed at low cost even in a single-panel system without generating noise and flicker.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例におけるビデオカメラ装
置を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a video camera device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例におけるビデオカメラ本
体のカラー映像表示装置の構成図及び映像信号のタイミ
ングチャートである。
FIG. 2 is a configuration diagram of a color video display device of a video camera body and a timing chart of video signals in the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2の実施例におけるビデオカメラ装
置を示す構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram illustrating a video camera device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3の実施例におけるビデオカメラ装
置を示す構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram showing a video camera device according to a third embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第4の実施例におけるビデオカメラ装
置を示す構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram showing a video camera device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第5の実施例におけるビデオカメラ装
置を示す構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a video camera device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第6の実施例における投写型表示装置
を示す構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram illustrating a projection display device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図8】従来のビデオカメラ装置を示す構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram showing a conventional video camera device.

【図9】従来のビデオカメラ本体のカラー映像表示装置
を示す構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram showing a conventional color image display device of a video camera body.

【図10】従来のカラー映像表示装置における着色装置
の正面図である。
FIG. 10 is a front view of a coloring device in a conventional color video display device.

【図11】従来の投写型表示装置を示す構成図である。FIG. 11 is a configuration diagram showing a conventional projection display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ビデオカメラ 2 撮像レンズ 3 撮像素子 4 カラー映像表示装置 5 ビューファインダー光学系 6 記録媒体 7 映像信号 8 ディスプレイ装置 9 接眼レンズ 10 同期回路 11 単色映像表示装置 12 着色装置 13 液晶素子 14 カラー偏光板 15 液晶シャッター駆動回路 16 スクリーン 18 投写レンズ 19 折り曲げミラー 20 投写型表示装置 28 リレー光学系 32 着色装置 35 回転駆動機構 36 回転位相検出器 37 回転軸 39 信号線 40 コントローラー 51 光源 52 コールドミラー 53 コンデンサレンズ 54 カラーフィルタ付液晶素子 55 冷却ファン 61 透過光 62 投写光 104 第2のカラー映像表示装置 111 第2の単色映像表示装置 112 第2の着色装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Video camera 2 Imaging lens 3 Imaging element 4 Color image display device 5 Viewfinder optical system 6 Recording medium 7 Video signal 8 Display device 9 Eyepiece 10 Synchronous circuit 11 Monochromatic image display device 12 Coloring device 13 Liquid crystal element 14 Color polarizing plate 15 Liquid crystal shutter drive circuit 16 Screen 18 Projection lens 19 Bending mirror 20 Projection display device 28 Relay optical system 32 Coloring device 35 Rotation drive mechanism 36 Rotation phase detector 37 Rotation axis 39 Signal line 40 Controller 51 Light source 52 Cold mirror 53 Condenser lens 54 Liquid crystal element with color filter 55 Cooling fan 61 Transmitted light 62 Projected light 104 Second color image display device 111 Second monochrome image display device 112 Second coloring device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−32692(JP,A) 特開 昭60−233625(JP,A) 特開 平3−257429(JP,A) 特開 平4−86160(JP,A) 特開 平3−246531(JP,A) 特開 昭51−364(JP,A) 実開 平2−1728(JP,U) 実開 平4−80185(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/13 505 G02F 1/1335 H04N 5/225 H04N 5/74──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-2-32669 (JP, A) JP-A-60-233625 (JP, A) JP-A-3-257429 (JP, A) JP-A-4- 86160 (JP, A) JP-A-3-24631 (JP, A) JP-A-51-364 (JP, A) JP-A 2-1728 (JP, U) JP-A 4-80185 (JP, U) (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G02F 1/13 505 G02F 1/1335 H04N 5/225 H04N 5/74