Ring
「新しい価値の創造」
Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。
『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、
1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New
RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。
リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、
テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。
リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、
従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。
Ringのプログラムフロー
Ring最終審査通過後
Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。
新規事業開発室の専門的な立場の社員も加わり、
ニーズ、収益性、成長性などの観点から検証を繰り返します。
現在は、4段階に分けた「ステージゲート方式」を採用しており、
予算やリソースを段階的に投下しながらテストマーケティングを実施しています。
Products
リクルートの新規事業提案制度を通過した事業の一例です。
Contact
「Ring」は目標とビジョン、それを実現するための戦略、そして
競争優位性の源泉となる成長エンジンまでを一体とした「価値創造基盤」のもとで、
世の中のさまざまな“不”を解消するため、社内外問わず最適なネットワークを活用し
よりよい未来の創造を目指しています。
株式会社リクルート
Ring事務局
お問い合わせはこちら
メール送信の際には、プライバシーポリシーに同意したものとみなします。