青二塾
Seminar
「何でも知ろう、興味を持とう」という事をねらいに、塾長を中心に歌舞伎俳優・マジシャン・パントマイマー・人形劇・青二プロのスタッフ・先輩俳優等多彩なゲスト講師を招いて、普通では聞けない現場の話を聞けるのがこの時間です。
講師:北川 米彦
プロフィール/声優。青二塾東京校塾長。
パントマイム 講師 清水 きよし
何気なく使っている言葉を一切禁じた中でどうやって自分の意志を心を表現するのか?レッスンの中で言葉の便利さになれて、如何にいい加減な言語生活を送ってきたかが身にしみるはずです。
歌舞伎 講師 中村 叉蔵
日本の演劇の大元ともいうべき歌舞伎について、私達はどれだけ知っているでしょう。国際的に歌舞伎の講座を持つ中村先生の授業は、わかりやすく楽しくユニークな授業です。
人形劇 講師 鐙 龍光
セリフは心でしゃべるもの。造りものの人形に魂を吹き込むのは演じる人の、操る人の心です。人形を通じて先生もまた、その心を生徒に伝えます。
演技 講師 内山 森彦
一俳優として生徒と同じ視点で稽古をしたいと語る内山先生。
青二プロダクション 講師 草尾 毅
現役の青二プロの先輩達も仕事の合間をぬって、ゲストで来てくれます。今日は塾の先輩である草尾さん。どうです、みんな楽しそうなこと。
青二プロダクション 講師 柴田 秀勝
青二プロダクション創立メンバーの一人。大先輩柴田秀勝さんの授業です。塾生からの質問も沢山あります。
青二プロダクション 講師 古川 登志夫
飼っている犬の名前が「あたる」・うる星やつらの諸星あたるがなんてったってあたり役。飄々たる風貌に似ず、こと演劇に関しては大変エネルギッシュな人です。
青二プロダクション 講師 堀 之紀
俳優一家の長男坊。オットリした語り口ながら中身の濃いお話が…
青二プロダクション 講師 佐藤 正治
ビンビン響く声と渋目の演技。劇団生活も長く、演技指導には正に適任です。
青二プロダクション 講師 銀河 万丈
一寸暗めの文学青年風であった彼、今や重厚な美声にユーモアの風味も加わり、マルチなナレーターとして大活躍です。