doshisha.ac.jp

詩人・尹東柱(1917〜1945)に対する同志社大学名誉学位贈呈式について

本文中に追悼式詳細のリンクを追加しました。
2024年12月17日初出

2024年12月、同志社大学(学長:小原克博)は、詩人・尹東柱(1917〜1945)に名誉文化博士の学位を贈呈することを決定しました。
韓国の国民的詩人として知られている尹東柱は、1917年、旧満州北間島(プッカンド)で生まれ、1938年、延禧(ヨニ)専門学校(現在の延世大学)文科に入学し、1941年に卒業しました。1942年4月、立教大学文学部英文科に入学、同年10月、同志社大学文学部文化学科英語英文学専攻に転入学し、在学中、ハングルでの詩作活動を続けました。1943年7月、抗日独立運動の思想犯として京都下鴨警察署に逮捕され、1945年2月16日、福岡刑務所で獄死しました。
1947年に尹東柱の詩が初めて公にされてから、彼の代表的な詩集『空と風と星と詩』は広く読まれるようになり、中学・高校の教科書にも掲載され、韓国において彼の詩と彼の人生は多くの人に影響を与えるようになりました。今では、その作品群が世界十数か国において、英・仏・独・中・西・露・葡・土語等に翻訳され、清冽な詩魂をもった抒情詩人として国際的に評価されています。同志社大学は、こうした歴史的経緯を踏まえ、尹東柱の没後50周年の1995年、尹東柱の詩碑建立に協力をしました。
今も、韓国から多くの高校生や観光客が絶えることなく本学の尹東柱詩碑を訪ねています。2025年2月16日(日)に、尹東柱の没後80周年を迎えます。同志社は2025年に150周年を迎えるにあたり、その中に戦争の時代があり、多くの学生がその時代の犠牲者となったことを忘れることはできません。戦後80年を迎える2025年、同志社大学は尹東柱詩碑建立30周年を記念し、改めて歴史の中に尹東柱がいたことを記憶するとともに、歴史の教訓を心に刻み、新しい時代を展望すべきであると考えています。

※同日13:30より、尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式実行委員会の主催により「尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式」を開催する予定です。追悼式の第1部では詩碑献花式が、第2部では同志社礼拝堂で来賓紹介、講演会(講師:学長 小原克博)を予定しています。

名誉学位贈呈式

日時

2025年2月16日(日)12:30~13:00(予定)

会場

同志社大学今出川キャンパス 同志社礼拝堂

名誉学位贈呈に関するお問い合わせ

同志社大学 国際センター国際課
電 話:075-251-3260 E-mail:ji-kksai@mail.doshisha.ac.jp

名誉学位贈呈式の取材に関するお問い合わせ

同志社大学 広報部広報課
電 話:075-251-3120 E-mail:ji-koho@mail.doshisha.ac.jp


ご参考までに

尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式

  • 日時:2025年2月16日(日)13:30~17:00
  • 会場:同志社大学今出川キャンパス 同志社礼拝堂
  • 第1部:詩碑献花式
  • 第2部:講演会(講師は小原克博・同志社大学長)
  • 主催:尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式実行委員会

尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式に関するお問い合わせ
同志社大学 コリア研究センター
E-mail:rc-korea@mail.doshisha.ac.jp


名誉学位贈呈に関するお問い合わせ

同志社大学 国際センター国際課

 TEL:075-251-3260
 E-mail:ji-kksai@mail.doshisha.ac.jp

名誉学位贈呈式の取材に関するお問い合わせ

同志社大学 広報部広報課

 TEL:075-251-3120
 E-mail:ji-koho@mail.doshisha.ac.jp

尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式に関するお問い合わせ

同志社大学 コリア研究センター

 追悼式の詳細はこちらをご覧ください。
 E-mail:rc-korea@mail.doshisha.ac.jp