itmedia.co.jp

初の「Android One」端末、インドで発売 6399ルピー(約1万円)から

  • ️Tue Sep 16 2014

 米Googleは9月15日(現地時間)、6月のGoogle I/Oで発表した取り組み「Android One」の初の端末がインドで発売されると発表した。価格は6399ルピー(約1万円)からで、地元キャリアとの協力により、通信料金も安くなる。

 one 1 Karbonnの「Sparkle V」は6399ルピー

 Android Oneは、現在経済的にスマートフォンを購入できない“残りの50億人”にスマートフォンを提供する目的でGoogleが立ち上げた取り組み。OEMメーカーが低コストでAndroid端末を製造できるよう、仕様をパッケージ化するというものだ。15日に端末を発売するOEMは、インドのMicromax、Karbonn、Spiceの3社。パナソニック、Acer、ASUS、HTC、Lenovo、Alcatel Onetouch、Intex、Lava、Xoloも参加を表明している。年内に、インドネシア、フィリピン、バングラデシュ、ネパール、パキスタン、スリランカでも端末を発売する計画という。

 スペックは、例えばMicromaxの「Canvas A1」の場合は、プロセッサはMediaTekのMT6582(1.3GHzクアッドコア)、ディスプレイは4.5型、500万画素と200万画素の2台のカメラを搭載し、RAMは1Gバイト、ストレージは2.5Gバイト(32Gバイトまで拡張可能)、バッテリーは1700mAhだ。Androidのバージョンは4.4.4だが、「Android L」へのアップデートが可能。

 one 2 パートナーの1社、Micromaxが発売した「Canvas A1」は6499ルピー

 Android One端末のAndroidアップデートはGoogleが直接行う。OEMメーカーはソフトウェアをカスタマイズしないので、Androidのアップデートも、Nexusシリーズと同様に他の端末より早く受けられる。

 インドでは、大手キャリアAirtelのSIMを使う場合、半年間はソフトウェアアップデートでの通信料金は無料。また、1カ月当たり200Mバイト分のGoogle Playからのダウンロードも無料になる。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年02月03日 更新

  1. Renoシリーズはどこへ向かう? 最新モデルに見るOPPOの動き (2025年02月02日)
  2. 「iPhone SE(第4世代)」は2025年春に登場する? iPhone 16譲りの機能も? スペックや価格の予想まとめ (2025年01月30日)
  3. Samsungの隠し球「Galaxy S25 Edge」は極薄スマホ 気になるのは“持ちやすさ” (2025年02月01日)
  4. 大規模イベントでも「5Gをオンにしてほしい」 ドコモに聞く、ネットワーク対策の舞台裏 (2025年02月01日)
  5. 楽天モバイル、ポイント還元→料金値引きに変更 「最強こどもプログラム」「最強青春プログラム」で (2025年02月03日)
  6. ダイソーで550円「3 in 1ケーブル」は端末複数持ちに便利 データ転送も比較的高速に可能 (2025年02月02日)
  7. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年2月版】~PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年02月03日)
  8. ドコモの「Galaxy S25/S25 Ultra」2月14日発売 2年間で約5.4万円/約9.6万円から (2025年01月31日)
  9. 「楽天なくして生活ない、AIなくして未来ない、モバイルなくして成功ない」 三木谷氏が楽天市場出店者に訴える (2025年01月31日)
  10. ガイドライン改正で「1円レンタル」が困難に――携帯電話ショップへの影響は? 店員に聞く実情 (2025年01月31日)

過去記事カレンダー