植物分類表
内容説明
DNAが決める新分類体系。470科2600余属10000余種類収載。
著者等紹介
大場秀章[オオバヒデアキ]
1943年東京生れ。東京大学名誉教授、日本植物分類学会・国際植物分類学会会員、リンネ学会(ロンドン)フェロー、特定非営利活動法人栽培植物分類名称研究所(CULTA)理事長他。理学博士。専門:植物分類学、植物文化史。研究対象:ベンケイソウ科、バラ科、高山・乾燥地など極限環境に暮す植物の生態、植物分類学史等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。