sankei.com

夏休みお勧めの新潟・上越市「うみがたり」 リニューアル1カ月で年間入館者数超え(1/3ページ)

  • ️産経新聞
  • ️Thu Aug 23 2018

夏休みお勧めの新潟・上越市「うみがたり」 リニューアル1カ月で年間入館者数超え

夏休みお勧めの新潟・上越市「うみがたり」 リニューアル1カ月で年間入館者数超え

夏休みお勧めの新潟・上越市「うみがたり」 リニューアル1カ月で年間入館者数超え

その他の写真を見る (1/3枚)

 6月下旬にリニューアルして1カ月余りで、リニューアル前の1年間の入館者数を突破した水族館が新潟県上越市にある。売りは、間近で見られるシロイルカや約120羽のマゼランペンギンの群れ、日本海に面した立地で「海に沈む夕日が鑑賞できる」(担当者)絶景などだ。県内外から多くの人が訪れており、夏休みのお勧めスポットといえそうだ。

 「すごい幸せです」。満面の笑みでシロイルカとのツーショット写真を見せるのは、長野市の会社員、伊藤達哉さん(26)。「こんなに近くで見られるなんて。ここは以前も好きでしたが、ワクワク感のある、大人も楽しい水族館になりました」

 ここは新潟県上越市立水族博物館「うみがたり」。旧水族博物館跡の隣接地に新設する形で6月26日にリニューアルオープンした。

 シロイルカの展示は、国内で5カ所目、新潟県内では初めて。3階の「ふれんどプール」では、好奇心旺盛な2頭が水槽越しに愛らしい顔を寄せてくる。大人も子供も大はしゃぎだ。

プッシュ通知

プッシュ通知