四国霊場七十三番札所 我拝師山 求聞持院 出釈迦寺(しゅっしゃかじ)
- ️Mon Aug 26 2024
弘法大師
出家の原点地
当山は、弘法大師ご自作の
釈迦如来をご本尊とし
衆生済度の根本道場として
開創されました。
山号を我拝師山、院号を求聞持院、
寺号を出釈迦寺と称します。
南にそびえる高い山が我拝師山で、
かつては「倭斯濃山(わしのやま)」と
言われておりましたが、
弘法大師ご修行により改称されました。
このお山は、弘法大師出家の原点として、
一代記の中には必ず登場する
重要な霊跡です。
幼き大師
捨身ヶ嶽の伝説
出釋迦寺の開基には、弘法大師幼少期の数ある伝説のひとつ「捨身ヶ嶽」縁起にゆかりがあります。