tokyometro.jp

ニュースリリース|東京メトロ

■2010年2月3日

10-06

平成22年2月3日

準急を各駅停車に、休日の急行が明治神宮前に停車!

3月6日(土)有楽町線・副都心線のダイヤ改正

― 明治神宮前駅に「原宿」をあわせてご案内開始します ―

 東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:梅﨑 壽)では、平成22年3月6日(土)に有楽町線・副都心線のダイヤ改正を行います。
 今回のダイヤ改正は、有楽町線の準急列車を各駅停車に変更することによる通過駅の乗降機会増、及び 土休日の副都心線急行列車が明治神宮前駅に停車することによる利便性の向上を目的としています。
 また、急行列車停車(土休日)を機に、明治神宮前駅の駅名に「原宿」をあわせてご案内いたします。

 詳細は以下のとおりです。

(1)ダイヤ改正実施予定日   平成22年3月6日(土)

(2)概 要

○有楽町線:準急列車を各駅停車に

 準急列車を全て各駅停車に変更することで、準急列車通過駅である6駅での乗降機会が増えます。このことにより、有楽町線は全て各駅停車になります。

駅名(現行通過駅) 昼間1時間あたりの本数
現行 改正後
地下鉄成増、地下鉄赤塚、平和台、氷川台駅 4本 6本
千川、要町駅 8本 10本

○副都心線:土休日の急行列車停車駅追加

 土休日の全ての急行列車が、明治神宮前駅に停車いたします。このことにより、明治神宮前駅の ご利用が便利になるほか、千代田線との乗換利便性も向上いたします。
 ・土休日急行列車本数 A線(渋谷方面行き)67本 B線(小竹向原方面行)66本

○明治神宮前駅に「原宿」をあわせてご案内

 明治神宮前駅は原宿エリアの最寄駅であることから、今回の副都心線明治神宮前駅、土休日 急行停車を機に、駅名に「原宿」をあわせてご案内することで、土休日に原宿エリアにお越しになる お客様の増加を目指します。

※駅名表示イメージ